こんにちは!
中粉解体工業は、群馬県前橋市や高崎市を中心に県内各地で活動している解体業者です。
解体工事にも種類があることをご存知でしょうか?
住居をはじめビルなどの解体工事には、分別解体や手壊し解体といった種類があります。
そこで今回は解体工事をお考えの方が知っておくべき、建物に合わせた解体工法を紹介していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
解体工事の今と昔
解体した建物の資材を分別することが義務付けられた建築リサイクル法が2003年に制定されたことで、解体工事は大きく変化しました。
法律の制定より以前は、解体した資材を分別する必要がなかったため、重機を使って建物を一気に壊して解体するミンチ解体が主流でした。
しかし法改正後は分別する必要性が出てきたのです。
そのため現在では、アスファルト・コンクリート・木材と言った建築資材を分別するよう義務付けられており、分別せずに処分してしまうと法的に罰則があります。
分別解体工法
建築リサイクル法により、資材の分別が必要となり、建物の解体と同時に資材を分ける必要が出てきたため、分別解体工法が一般的となっております。
重機を使用しつつ、一気に建物全体を壊すのではなく資材を分けながら少しずつ解体していきます。
手壊し解体工法
建築資材を分別することは分別解体工法と差はありませんが、重機を使用せず手作業で解体していく工法もあります。
住宅から畳などを取り除いたり、屋根瓦を取り除いたりと、重機で壊すよりも細かい部分的な作業が可能になります。
バールなどを使用し、手作業で全ての解体作業を進めていくため重機を使用する解体工事よりも時間がかかりますが、重機を使用した解体よりも騒音を抑えることができ、建築資材のリサイクル率も高めることができます。
解体工事は中粉解体工業へ相談を!
解体工事をお考えの方は、ぜひ弊社へご相談ください。
お客様が所有する建物の形状や構造、材質などを徹底的に調査し、最適な工法を選択して作業を進めます。
木造・S造・RC造・SRC造など、あらゆる構造の解体工事に精通しておりますので、経験豊富な解体工事業者をお探しの方は、ぜひ弊社までご依頼くださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。