こんにちは!
活動拠点を群馬県前橋市に置き、高崎市を中心に群馬県内各所で活動する解体業者、中粉解体工業です。
解体工事で用いられる工法にはさまざまな種類があります。
どのような解体工法があり、メリットやデメリットがどのようなものかを知らなければ、不安な気持ちになってしまいますよね。
そこで今回は、カッター工法と静的破砕剤工法の二種類の解体工法をご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
カッター工法とは?
解体工事は、2003年に建築資材を分別することを義務付ける建築リサイクル法が制定されるまで、ミンチ解体と呼ばれる、重機で一気に建物を壊す解体方法が主流でした。
しかし建築資材を分別しなければならなくなり、一気に壊してしまうと分別ができず、法的に罰則を受けることとなるため、建物に合わせてさまざまな解体工法が必要となりました。
カッター工法はウォールソー工法とも呼ばれ、鉄筋コンクリートを加圧機械で切断する解体方法です。
以前はブレーカーやハンマーを使用する「ハツリ」と呼ばれる方法が広く使われていましたが、騒音や粉塵が多く周辺の住民へ影響が大きかったため現在ではあまり行われていません。
カッター工法を採用することで、騒音や粉塵を最小限に抑止することができるため、近隣住民への影響を最小限にすることができます。
特に、住宅が密接している地域での解体工事に効果的です。
静的破砕剤工法とは?
コンクリートに穴を開け、膨張剤を入れていき、膨張剤を膨らませていくことで発生するひび割れを利用して破砕する方法が静的破砕剤工法です。
他の解体方法では機械を使用することによる騒音などがどうしても発生してしまいますが、静的破砕剤工法を採用することで騒音や振動が発生しない解体工事が可能になります。
解体工事は中粉解体工業にお任せ!
群馬県内で活動する中粉解体工業では、各種解体工事のご依頼を承っております。
木造・S造・RC造・SRC造など、あらゆる構造の解体工事を得意としております。
現場の構造に合わせた最適な工法を用いて施工を行いますので、解体工事はぜひ弊社にお任せください。
「この建物は解体できる?」などのご相談も大歓迎です!
お見積もりは無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。